お正月準備特集
今年もあと少し。
2021年は皆様にとって
素敵な一年になりましたでしょうか?
終わりよければすべて良し。
ここからの締めくくりが肝心です!
慌ただしく過ぎる一日一日を大切に過ごし、
新しい年をワクワクした気持ちで迎えられるように、
古くから日本に伝わる、
お正月準備の由来とともに当店のおすすめ商品をご紹介いたします。
12月13日は「正月事はじめ」
「すす払い」の日でもあり、年神様を迎える準備として大掃除をする風習は平安時代からあっ
たようです。
年神様とは孫繁栄や五穀豊穣など、人々に健康や幸福を授けるとされる神様です。
一年の汚れを隅々まで落として清めるとともに、断捨離をして心機一転するのにもぴったりな
この時期。
年末にかけてバタバタする前に、今年たくさん使ったタオルやふきんなどの日用品
を捨てて、新しいものに新調しておくのはいかがでしょうか?
まごころふきん長しかく
使い続けることでふわふわに変化する、かや生地5枚重ねの丈夫なふきん。
ピシッと糊のきいたふきんをおろして、気分新たに家事のモチベーションを上げましょう!
12月31日は「大晦日」
年の変わり目の日。
大晦日は年越しそばを食べる、除夜の鐘をつくなど、さまざまな習わし
があります。
昔、年神様は各家を訪れると信じられていたため、大晦日は家にこもって夜通し祈願をする、
年籠り(としごもり)を行うことが一般的で、これが大晦日の風習の由来と言われています。
時代の流れとともに、年籠りの風習は変わりましたが、年末の慌ただしさを乗り越え、家族団
らんに穏やかな一日を過ごせるようにしたいですね。
1月1日は「お正月」
一年のはじまりの日。
「明けましておめでとうございます」という挨拶には、無事に年を越し、
年神様をお迎えできた慶びと感謝の気持ちが込められています。
年始のご挨拶で渡すお年賀も、直前になって慌てて揃えることなく、せっかくなら、渡すのが
楽しみになるものを早めに用意して、良いスタートを飾りたいですね!